スタッフ紹介

スタッフ紹介

松山 一磨(まつやま いつま)

松山一磨(まつやま いつま)所長

所長

真面目を絵に描くとこの人。
本人は遊び心満点と思っているようですが、回りのスタッフからはごまかしの利かない堅物だというのがもっぱらの評価。
好きな言葉は『誠実と誠意』 やっぱり真面目です。

安井 加奈(やすい かな)

安井 加奈(やすい かな)

オフィスマネージャー

『吟優舎のマリア様』!?それが弊社内の誰もが納得する彼女を例えるイメージです。
常に笑顔を絶やさず、常に相手本位で仕事を進める姿勢には、誰もが敬意を表するところです。

人見 裕之(ひとみ ひろゆき)

人見裕之(ひとみ ひろゆき)

営業・現場管理担当

186cmの長身で手の届かない所無し。
手だけではありません。
その細やかな心遣いで周りの人たちの気持ちも汲み取っていきます。
実直かつ正確に仕事をこなす吟優舎の番頭的存在です。

足立 志伸(あだち しのぶ)

足立 志伸(あだち しのぶ)

現場管理担当

雨が降ると絵を描く、美的センスの持ち主。
けれど今は現場第一。図面から現場へと軽やかに切り替え、今日も奔走中。
その行動力と的確なサポート力は吟優舎の大谷(?)まさに頼れる存在です。

高田 弥生(たかだ やよい)

高田弥生(たかだ やよい)

プランナー建築士

『ミニマムジャイアント』コンパクトなボディに反して、
『仕事量』『スピード』『正確さ』は、正に”ジャイアント”。
どのスタッフとチームを組んでも上手くまとめられるのも彼女の強みです。

新造 貴子(しんぞう たかこ)

新造 貴子(しんぞう たかこ)

プランナー建築士

お洒落でセンス抜群の人。
幅広い趣味と京都一番と思われる好奇心のかたまり。 
持ち前の明るさで常に回りに和みのオーラをふりまいています。(ちょっと褒め過ぎ?!)常に個性豊かな、オンリーワンのプラン製作に心を燃やします。

嘉手納 寛子(かてな ひろこ)

嘉手納 寛子(かてな ひろこ)

プランナーインテリアコーディネーター

インテリア畑出身ながら、設計プランもお手のもの。
施主様の「好き」を形にしていく手腕はお見事。
その確かなセンスと、にじみ出る優しさに、つい心をゆるめてしまう人、多数です。

田村 美穂(たむら みほ)

田村 美穂(たむら みほ)

プランナー

アパレルなど異業種を経て、もう一度建築の道へ。
経験と学びを積み、吟優舎の門をたたいた努力家。
てきぱきと仕事をこなしつつ、気さくな人柄でお客さまとのやりとりも丁寧です。

村上 絵美(むらかみ えみ)

村上 絵美(むらかみ えみ)

サポートスタッフ

職人とスタッフをつなぐ、現場の架け橋。
細やかな気配りと行き届いた目線で、どんな困りごとにもさりげなく対応。
「困ったときの村上さん」と呼びたくなる、信頼抜群の頼れる存在です。

掛水 梨華(かけみず りか)

掛水梨華(かけみず りか)

コーディネーター経理担当

『cool』
彼女にピッタリな言葉。
どんな仕事も眉1mm動かすことなく、まるでハリウッド映画の女性スパイのようにその任務を静かに淡々とこなします。
一緒に働く頼れるオンリーワン。
稀有な存在です。

久留主 伸子(くるす のぶこ)

久留主伸子(くるす のぶこ)

コーディネーター

長年の専業主婦生活から社会復帰をしたいという意志を持って入社。
全ての社員が信頼を寄せるスタッフです。

相澤 あずさ(あいざわ あずさ)

相澤 あずさ(あいざわ あずさ)

コーディネーター

元パソコン講師という異色の経歴を活かし、資料づくりもプレゼンもお任せ。
コーディネーターとしての確かなスキルと、人の心をつかむ話しぶりで、社内外の信頼を集めています。

植村 喜晴(うえむら よしはる)

植村 喜晴(うえむら よしはる)

営業・現場管理担当

彼のその誠実さと優しさの右に出るものはありません。
施工に関してもその誠実さ故の絶大な安心感は他の追随を許しません。
絵画とメタル加工の専門家でもあります。

黒川 京子(くろかわ きょうこ)

黒川 京子(くろかわ きょうこ)

広報・デザイナー

大切なことを決して見失わない人。
それが黒川京子です。
「とらわれない心」「乱さない気持ち」の先にある本物に向かって進める心強いスタッフです。

中田 ゆや(なかた ゆや)

中田 ゆや(なかた ゆや)

広報・WEBデザイナー

4児の母にして、吟優舎の広報を支えるWEBの担い手。
無添加コットンのように、どこにでもふわりと馴染み、さりげなく支えるスタイル。
けれどその仕事ぶりは、誰もが頼りにする確かさです。

五藤 博(ごとう ひろし)

五藤 博(ごとう ひろし)

所長補佐デザイナー

一切の妥協と緩さがありません。
問題点を適時適切に指摘していきます。
スタッフ全員への心配りとその優しさにどれだけ支えられていることか!
相談役として、常に頼りになる存在です。
弊社社名の名付け親でもあります。